SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

06
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

石垣島レモン

「石垣島レモン」のオーチャードの森
リュウ
0
    光り輝く夏を迎えた石垣島。
    ララが家に来て3週間。ララは順調に育って、この1週間で0.5kgの体重増、3.5kgになりました。

    昨年移住を前に、13年間連れ添ったゴールデンリトリバーのリュウが亡くなりました。
    {*東京ではご近所の方にかわいがっていただきました。また、無くなったときは、大変お世話になりました。妻も皆さんの励ましにどんなにか気持ちが落ち着いたことでしょう}
    しかし、家族同然のリュウの死に妻はペットロス症候群に陥り、ゴールデンを見ると駆け寄って撫でまくり涙する始末で、始めて会う方にもそうでしたから、たぶん相当気持ちが悪かったと思います。(ごめんなさい)

    妻としては、気持ちを引きずった移住でした。そのため、骨は骨壷に入れ、大事に持ってきました。ララが来て、気持ちが吹っ切れたのでしょう。

    輝く夏の日差しの中で、リュウの骨を土に返し、安らかに永遠の眠りにつくようにしました。
    リュウ

    場所は、ヒカンザクラ(緋寒桜)と栴檀の間にしました。栴檀の下、やさしい木陰でリュウも涼しそうです。春になると桜がきれいに咲くでしょう。

    リュウ

    いつまでも一緒にとの想いをこめてモニュメント作りました。琉球石灰岩を石膏で固め、井上シーサー工房の魂のこもったシーサーを上に乗せました。
    ララとリュウ

    これで、ずっと一緒です。

    | トピックス | 08:58 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
    初めてのパヤオ釣り
    0
      パヤオとは、回遊魚が流木などに集まる習性を利用した、人工的に作った浮魚礁です。パヤオがなかった時代は流木、鳥山などを探し何時間も船を走らせてマグロを探してたらしんですが、ずっと同じところに流木があったほうがいいなーと考えた人がアンカーにロープを付け浮きなどを固定して浮き漁礁を作り漁をしたのが始まりだそうです。
      海面に大きな浮きがあり、海底に延びたロープに付着した海藻類を食べるために小魚が集まり、 その小魚を食べに中型魚が、そして、中型魚を食べに大型魚が集まってくるという、 自然のサイクルを活かした漁場です。 そこに集まる魚は、きはだまぐろ、めばちまぐろの他に、かつおやシイラ、 時にはかじきまで釣れることもあるそうです。
      出港
      この日は、お友達に誘われ、総勢9名で乗り出しました。
      天気は良かったものの、波が少し高く、ちょっと自信のなそうな方もいました。
      パヤオまでは約1時間。残念ながら着いたとたん朝ごはんを海に撒餌をする人も現れました。

      早速、えさの鰯をつけてチャレンジ。すぐ大きな鰹が食いつきました。リールを強引に巻きます。立派な鰹をゲットしました。
      皆もかなりの釣果が得られたところで、さらに大物が釣れるという別のパヤオへ移動。

      しばらくして、ものすごいあたり、大きなシイラがかかりました。
      リールがどんどん出て行きます。バシーとシイラがジャンプします。ある程度巻くとシイラが引っ張りまた糸が出て行きます。
      *リールが壊れないようある程度強い力が加わるとストップ状態にある糸が出る仕組みになっています。
      シイラと格闘
      船長の助言もあり、皆の協力もあり、(シイラは暴れるので他の人は吊り上げるまで待たなければならない)格闘20〜25分。大きなシイラを釣ることができました。
      シイラ

      体重は、11.6kg。
      緑のアイシャドーに大きな目が印象的です。かわいそうなことをしました。
      シイラ

      お腹の中から、小さな命の萌芽が出てきました。
      おかあさんだったのですね。
      少し複雑な気持ち。
      シイラ

      シイラは、バター炒めが絶品。美味しい魚です、
      卵も煮付けにして、とても美味しくいただきました。

      初めてのパヤオ釣り、1ケ月に1回くらいは挑戦したいものです。
      | トピックス | 15:45 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      ララが来てから2週間
      0
        土曜日は体重測定日です。2週間前は1600gでした。
        ララさて、きょうは・・? 3kgです!
        生まれて一ヵ月半、この体重が適正かどうかわかりませんが
        食欲旺盛、元気はつらつ、ま、順調だと思いましょう。
        この犬種は油断すると太りやすく、体重のコントロールが難しいので
        食事の量には悩まされます。
        成犬になったときに25kgくらいを目安にしたいのですが。

        私たちの毎日もにぎやかになってきました。
        だんだんやんちゃ度が増してくるので、目が離せません。
        人間の赤ちゃんと同じですね、なんでも口に入れて「カミカミ」しては
        怒られて〜その繰り返し。
        その行動を見ていて飽きないのがふしぎです。
        抱っこできるのももうしばらくなので、いまのうちにいっぱい抱っこしておこうと思います。
        しばらくしたら「しつけ」でたたかいが始まりますが、たいへんなところは
        「パパ」にお願いしましょう、ね、パパ。

                               ( H.S)
        | ララ | 17:02 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        夏が来た
        0
          梅雨が明け、夏が来ました。
          夏の雲
          立派な夏の空です。
          今年の梅雨は、当初、雨が少なくカラ梅雨気味でしたが、後半は、雷を伴った土砂降り、メリハリの梅雨でした。
          トロピカルガーデンでは、果樹のメインとして。レンブを3本植えました。
          レンブ

          レンブは、フトモモ科の熱帯果樹で、マレー半島原産の常緑の高木です。成長が早く、大きな葉を枝いっぱいに茂らせます。夏には、たわわに果実を実らせます。石垣島では、12月頃まで実らせるので、自然の恵みを最大限受けることができます。
          果実は、かわいらしいピンク色です。食べるとシャリシャリしてみずみずしく。ほんのり甘さと酸味があり、淡白な味わいです。
          最初食べたときは、物足りなく思ったのですが、食べてるうちにトリコになりました。

          パイナップルやマンゴーのような強烈なテイストではないものの、清涼感は夏の石垣島では貴重です。
          露地栽培にこだわり、台風と戦い、トロピカルガーデンのシンボルツリーとして実がなるのは、順調に行って3年後です。
          | トピックス | 16:09 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          睡蓮
          0
            このところ石垣島では、雷雨が連日続いています。
            30分くらい、猛烈な雷と土砂降りの雨が降ります。昔は、こんなことは無かったと島の「おじい」は言います。地球温暖化の影響が石垣島でも起きています。
            ちなみに、水温が後2度高くなると珊瑚は壊滅的な打撃を受けるそうです。
            きれいな珊瑚のなくなった石垣島は想像したくはありませんが、これが現実です。

            そんな豪雨の中、石垣島で睡蓮の栽培・販売を行っているRABBIT-GARDEN(http://www.rabbit-garden.com)さんが睡蓮を持ってきてくれました。
            猛暑の石垣島では、何よりの涼しげな演出です。

            睡蓮
            睡蓮には、温帯性睡蓮と熱帯性睡蓮があるそうです。
            「温帯性睡蓮は、耐寒性スイレンとも呼ばれ、1年を通して戸外で育てることができるタイプで、冬には休眠に入ります。
            花は水面に浮かんで咲き、色は白・赤・黄・ピンク・オレンジ・黄〜ピンクへ変化するものなどがあり、熱帯性のような青系がありません。

            熱帯性睡蓮は、熱帯地域では周年開花しますが、生育には水温15度以上を要する為、ここ日本では冬期には温室など室内で冬越しさせるか、掘り上げて休眠させる必要があります。
            昼咲き種と夜咲き種があり、花は水面からとび出して咲きます。色は白・黄・ピンク・オレンジ・青系紫・赤系紫・などがあり、温帯性のような赤がありません。」(RABBIT-GARDENのHPより)

            トロピカルガーデンでは、RABBIT-GARDENさんが勧めてくれた熱帯性のマイアミローズとレパーデス、温帯性のヘルボラを植栽しました。

            石垣島の暑くながーい夏。蓮は暑さを忘れる癒しとなるでしょう。


            | | 09:22 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            セージ
            0
              セージは、シソ科の常緑小低木で和名は薬用サルビア、草丈は30〜80cmになります。古くからヒーリングプランツ(癒しの草)として知られています。
              セージ

              モスグリーンの落ち着いた緑、染みとおるような匂い。
              薬草として利用された歴史は古く、優れた殺菌力と強壮作用を持つとされています。

              高温多湿の石垣島においてセージは、育てにくい部類に入ります。
              強烈な太陽と猛烈な湿度および酸性土壌の石垣島では、セージを育てる環境としては適切ではないようです。
              トロピカルガーデンでは、水はけを良くするために黒砂を使っています。ただし、保水力が無いことから毎日の水遣りは必須です。また、風を入れるよう適度な枝透かしを行い、株全体にこもる熱を逃がしてやるようして蒸れを防いでいます。
              セージ

              ちょっと手を抜くと、このように枯れてしまいます。
              琉球石灰岩の酸性土壌の影響もあると思いますが、蒸れ防止が重要です。
              ブルーセージ

              トロピカルガーデンでは、ブルーセージがことのほか元気です。このブルーセージは、お友達からいただいたものを挿し木で増やしています。甘い香りが漂ってきます。

              チェリーセージ
              こちらはチェリーセージ、色鮮やかなピンクと清楚な白色が印象的です。

              | ハーブ | 16:07 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              ララ 1週間
              0
                ララがティーダとトゥモールに来て、1週間。
                とにかく元気です。
                1週間前は、よちよち歩きでしたが、今は走り回っています。
                当初、1.6kgの体重が、この1週間で900g増え、今、2.5kgです。末恐ろしくなります。

                1週間後のララ

                お隣の兄弟犬(ライガ:ライオンとタイガーを組み合わせたネーミング)と遊ばせると上にのしかかって圧倒しています。ライガのママは、「尻デカー!!顔もでかいけど尻もでかいね。八重山バージョンでいいんじゃない]と呆れ顔。
                ちなみに、八重山の女性は、尻も顔も身体もでかく、肝っ玉母さんタイプが多いです。性格は、明るくさっぱり系です。話をしてもさばさばしているので気持ちがいいです。

                ララは、めりはりがしっかりしています。思いっきり遊んで、すぐ寝ます。食べっぷりも豪快です。おしっことウンチは、もう覚えました。頭がいいみたいです(親ばかですよね)
                ただし、噛み癖は、相変わらずで、なんにでも噛みます。一番好きなのは、頭の毛です。最近、モズクをせっせと食べているにもかかわらず、後退の一途をたどる私としては重要問題です。

                色んなお友達が来て、ララと遊んでくれます。
                昨日来た、石垣島で行列のできる整体師の「美ら猫(チュラマヤ)」のママは、「ネエネエ知ってた!尻尾を持って逆さにして泣かなければ盲導犬になれるんだって!!」買主の承諾も得ず、逆さにして「ヌヌヌヌ・・泣かない。盲導犬になれる」としたり顔。
                もとより盲導犬にするつもりは無いのになあ。と思いながらも、ちょっぴりいい気分になりました。
                | ララ | 08:33 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                グリーティングカード
                0
                  「ティーダとトゥモール」のグリーティングカードができました。
                  シリーズ第1弾は、「夏の、想い出」〜石垣島にて〜です。

                  グリーティングカード
                  1ページ目には、
                  石垣島北部。太平洋と東シナ海を分けるように陸地を突き出した平久保灯台、白亜の灯台に向けてリーフに打ち寄せる波が白く泡立ち、砕ける波頭が聞こえてきそうです。
                  南国の情熱を表すハイビスカス。
                  気品ある美しさ、強烈な太陽が育てたブーゲンビリア。
                  この3枚の写真を配置しました。

                  2,3ページの間にハーブティー”ちゅらの花”を挟んでいます。
                  ”ちゅらの花”
                  コクのある酸味が疲労を回復します。肌を身体の内側よりきれいにし、消炎作用で日焼けなどに最適です。
                  成分;ハイビスカス、ローズヒップ、ラズベリー、ローズマリーなど


                  ただいま、定価250円のところ、キャンペーン価格150円にてサンプルを発売中です。
                  | トピックス | 14:43 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                  ララ
                  0
                    いただいた子犬に名前がつきました。
                    「ララ]です。妻が名づけました。
                    「ララ」というと「ドクトルジバゴ」を連想される方も多いと思います。
                    あの壮大なスケールの映画は忘れられませんね。
                    そしてあの名曲[ララのテーマ]。
                    妻は、そんなことはツユ知らず、[なんとなく語感がいいから]とけろっとしています。やはり、B型にはかないません。

                    そうそう、昨日、妻の友人が遊びに来ていましたが、なぜか二人ともB型。
                    石垣島には、B型が多いのか、それとも妻の周りに多いのか、判断に苦しむところです。
                    lara

                    「ララ」は、噛み癖があるのか、なんでもすぐ噛みます。
                    小さな歯ですが、とても痛いです。

                    しばらくは、「ララ」の小さな命を見つめてすごします。
                    | ララ | 15:05 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                    新しい家族
                    0
                      ティーダとトゥモールに新しい家族が加わりました。
                      ラブラドールレトリバーの女の子です。父親と母親は、内地の出身ですが、この子は石垣で生まれた立派なシマンチュウです。

                      子犬

                      実は、昨年8月6日、13年間連れ添ったゴールデンリトリバーの”リュウ”ちゃんが亡くなり、妻はペットロス症候群に陥っていましたが、石垣島の青い海と裏が徐々に心を癒し、先日来ペットを探していました。

                      ゴールデンリトリバーのロングヘアーは、石垣島ではいかにも暑そうなので、短毛のラブラドールレトリバーに的を絞って石垣生まれの女の子を探していたところ、突然昨日、友人の知り合いの知り合いのところに8匹のラブラドールレトリバーが生まれた情報をキャッチし連絡。「とりあえず見るだけ」と妻を説得し、本日の朝見に行ったところ、妻は「ぶさいくねえ」とまんざらでもない様子。即その場でいただくことが決定し、持って帰りました。

                      名前はまだありません。検討中です。
                      石垣島の青い空と海にふさわしい名前にしたいと思っています。

                      実は、子犬の情報をご近所の方に伝えたところ、いっしょに行くことになり、その方は男の子をもらいました。その方は別な人にも頼まれていたらしく、また別な人に連絡。あっという間にラブラドールのネットワークが出来上がりました。

                      子犬

                      子犬を譲っていただいたMさんは、大の犬好きで、家族の一員として飼っていただけるのでしたらと謝礼を受け取りませんでした。犬の育て方などが入ったポーチもいただきました。
                      親切な方です。

                      この子ともに、石垣島のスローライフのセカンドステップが始まります。
                      | ララ | 17:30 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |