SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

09
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

石垣島レモン

「石垣島レモン」のオーチャードの森
海 〜大自然の驚異〜
0
    台風15号の暴風圏に入りました。
    強い風と雨、樹木は、けなげに耐えています。

    先日、フェアが終わりました。
    大勢の方々にお立ち寄りいただきましたありがとうございました。


    フェアが終わったのもつかの間、友達が内地から来て、一緒に海へ。
    サンセットクルーズに出かけました。

    海

    まったくの凪で、大型のクルーズ船と貨物船が相次いで、出航しました。こんなに接近して大型船が出るのは1年に1度くらいだそうです。

    大型船は、台湾からのクルーズ船で、朝、石垣について、夕方、那覇に向かうのだそうです。石垣のスーパーは、台湾からの観光客でごったがえします。

    海

    風が肌に気持ちよく、夕日も豊穣な色彩を投げかけています。

    美味しいワインとすばらしい友人。
    人生の最大の贅沢は友情だと言うのもわかります。
    こんな気持ちのいい夕凪は、本当にプライスレスです。

    海

    それから、2日経って、風が強くなったかと思うと、台風15号です。
    台風に慣れているつもりでも、対策は大変です。
    なんせ、910ヘクトパスカルですからね。
    半端じゃありません。

    今回も、石垣島から少し外れ、助かりました。

    台風は、自然の驚異。
    しかたがないとは、わかっていても困ります。
    自然への畏敬の念は、困らないとわからないのかもしれません。

    それにしても、だんだんと巨大化する台風。
    地球温暖化の影響もあるのでしょう。
    さらに巨大化してスーパー台風に発達すれば、そのうち石垣島には、住めなくなるかもしれませんね。
    | トピックス | 21:00 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
    フェア開催
    0
      今日から4日間(2008年9月20日〜23日)、4回目となるフェアを開催します。

      おしゃれなアイテムが勢ぞろい。

      フェア

      先ずは、カラフルな雑貨

      フェア

      おしゃれなカップ&ソーサ

      フェア

      すぐにも使いたいグラス・ガラス器

      フェア

      楽しいキッチン雑貨

      フェア

      レトロな感じの籐のかご

      フェア


      焼きもの工房「福耳」のシーサー&アトリエ「うりんぼ」の手織りショールなど

      フェア

      お天気もよいのでドライブがてら、お立ち寄りください。
      | トピックス | 07:43 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      暴風雨のララ
      0
        台風13号の影響で、12日の午後3時から停電し、13日夜には一時復旧したものの、しばらくしてまた停電し、完全復旧は14日の昼ごろとなり、毎度慣れているものの、どうしてこんなに停電しやすいのでしょう。

        さらに、電話が復旧したのは、昨日17日夜、5日ぶりの復旧となりました。NTTの対応は、スピーディーとは言えず、怒り心頭に達している友人も多数いました。

        栴檀

        葉がちりちりとなった栴檀です。
        鉄筋コンクリートの家は何事もなく、また、植木も、しっかりと台風対策を行ってきたので、特に大きな被害はありませんでした。(ああー。よかった)
        しかし、ハイビスカスティーの原料の食用ハイビスカス ローゼルは、1年草でありながら、春に種をまいたものが今では2mを超えるため、根が浅く、少しの風でもすぐ倒れ、支柱をしっかり立てると風で折れ、台風銀座の石垣島での1年草の栽培はきわめて難しいです。

        ローゼル

        また。秋に実をつける果実、例えば、ざくろは、今回もまた実が落下し、秋の果物は食べるのが難しいです。

        そんな暴風の中、外でしかトイレをしないララは、こんな暴風の中でも外に出たがり、しょうがないので、外に出したところ、勇んで庭に飛び出したかと思うと、ランランと表に出てどこかに遊びに行ってしまいました。

        犬は、こんな暴風のような天気の悪い日は外にも出たがらないのが普通なんですが、ララは特別のようです。
        妻は、ララが子犬のとき私がマラソン犬にしようと一緒にランニングをしていたため、「運動をしないと満足しなくなったのよ」と責めます。

        ララが特別なのは、私のせいではないと思うのです。
        普通、雷とか花火が犬は大嫌いなものなのですが、ララはびくともしません。雷ががんがん鳴ってもしらっとしています。
        依然飼っていたゴールデンリトリバーのリュウは、花火のときは、私の後ろに隠れて動かなくなり、45kgもあるリュウを動かすのに往生したり、雷のときは、風呂場に隠れ、身動きもしませんでした。

        しかたがないので、暴風の中を完全装備でララを捜索に、ところがどこにもいません。風は強く、雨は激しく、目を開けていられません。暴風に負けないよう「ララツ」と叫んでも、口には雨が思いっきり入るだけ、戻って様子も見るしかありません。

        ララは、約1時間後、満ち足りた顔で戻ってきました。

        野生児のララの本領発揮ということでしょうか。
        心配し通しのララです。
        | ララ | 20:52 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        グァバ
        0
          今年もたくさん実がなったストロベリーグァバ(テリハバンシロー)。
          摘花を繰り返し行ったため、昨年に比べ、実が大きく、甘くなりました。

          ストロベリーグァバ

          そのまま食べても美味しいのですが、ジュースにすると程よい甘さでまさしく”南国の味”です。

          ストロベリーグァバ

          そのストロベリーグァバも終わり、次に、グァバ(バンシロー)が次から次へ実を成らせています。

          古代インカの人々から「聖なる木」と呼ばれたグァバが沖縄に伝わったのは、18世紀のはじめとされています。沖縄の気候風土に合って、いまや沖縄の3大薬草のひとつとされています。

          グァバ

          きわめて成長が早く、大振りの実を多く成らせる果物です。

          ビタミンやカリウムなどのミネラルのほか、血糖値を下げるとされる「グァバ葉ポリフェノール」の働きが民間療法として親しまれてきました。

          グァバ

          ティーダとトゥモールでは、グァバの葉をお茶にするため、たくさん植えています。
          副産物としての甘い香りのグァバ、緑色の実が薄い黄色に変わったら食べごろです。ものすごく美味しいと言う人と、まったり感が苦手と言う方と評価は別れます。
          私はとても美味しいと思うのですが・・・。

          グァバが苦手と言う人もジュースにして、種を濾すと飲みやすいようです。
          | 果樹 | 17:39 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |