SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

10
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

石垣島レモン

「石垣島レモン」のオーチャードの森
シークワーサーの環状剥皮
0
    台風17号の直撃を受け、傷も癒えぬオーチャードの森です。
    台風の強風に強いシークワーサーは、唯一、何の影響もなく元気です。

    やはり石垣島に自生している原種の果実は強いですねぇ。
    同じシークワーサーでも、品種改良されているクガニは弱く、今にも枯れそうでかわいそう。

    過日、このシークワーサーに環状剥皮を行いました。
    環状剥皮とは、枝の周りをぐるっと形成層まで剥いてしまう作業です。



    形成層の外側の師管を断ち切り、養分を枝にため、来年の春、花を咲かせます。



    形成層の内側の導管は、傷つけていないので水分は枝に運ぶことができ、光合成を行えます。
    養分が根に行かないので、全体の1/3位の枝を環状に剥きます。



    慣れてくると簡単。芽かきバサミを使うとうまくいきます。



    最後に、乾燥防止のためガムテープを巻きます。



    この作業、同じカンキツでもレモンには全く必要なく、シークワーサーだけです。

    もちろん、環状剥皮をしなくても花を咲かせ、実をつけますが、量は少なくなります。

    環状剥皮すると多くの花が咲き実をつけます。
    シークワーサーは、レモンと違って、花ぶるい(生理落果)もしません。
    そのままにすると重さで枝が折れるので、摘果が必要です。

    品種によって、栽培方法は全く異なります。

    大事なことは樹が教えてくれます。
    樹を観察し、学ぶ日々です。
    | 果樹 | 15:54 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
    台風17号
    0
      先週、久々に大型台風の直撃に見舞われました。
      ときどき瞬間停電、すぐ復旧するなど、かなり頑張ったんですが、9月28日夕方より停電。

      夜半西からの吹き返しが強まり、ゴトン・ガタンの大きな不気味な音が時折聞こえ、眠れぬ夜を過ごしました。

      翌朝昼過ぎ、風が若干弱まったので家の周りを点検すると、屋根瓦が飛散していました。
      風の強さと恐ろしさを改めて、実感しました。

      オーチャードの森も大変な有様で、1週間かかってやっと修復。
      疲労困憊です。
      根こそぎ強風で倒れた木も多く、復旧には長期間かかりそうです。

      今回の台風で、熱帯果樹は倒れたり、折れたりと風に弱いのがわかったのですが、
      カンキツは風にも強く、踏ん張ってくれました。

      強風に弱い木と強い木の配置を考え、防風林の強化・整備など、
      今回の災難をポジティブに考え、より一層、カンキツを中心とした果樹栽培に力を注ぐ決意です。
      | トピックス | 09:51 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |