SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--

石垣島レモン

「石垣島レモン」のオーチャードの森
ピタンガ 熟す
0
    ピタンガが熟しています。
    その味を表現するのが、本当に難しいんです。
    類を見ない味なのです。



    でも、決して不味くありません。
    ジューシーで果実の味です。



    ピタンガは、フトモモ科の常緑低木で、ブラジル原産です。
    ほとんどのピタンガは、樹脂臭が強く、生食には適さないんですが、品種を選べば”摩訶不思議なテイスト”を味わうことができます。ただし、ピタンガは熟す寸前まで樹脂臭があり、果実は、風に弱く皮は極めて薄いため、栽培している現地でしか真味を味わうことはできません。

    収穫後に、側枝を切り返し剪定し、短果枝に花芽をつけさせます。
    太陽が大好きなので、株元までしっかりと光が届くよう、間引き剪定も同時に行います。
    石垣島では、1年に2回、春と秋に収穫できます。



    ブラジル原産のピタンガは、太陽のサクランボなんですね!!
    | 果樹 | 14:57 | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
    ホワイトサポテの剪定
    0
      今年は、おかしいです。
      レモンの花が1〜2月に満開となったり、12月から2月にかけて花が咲くセンリョウがいまだに咲いていたりとか、とにかく、異変が起こっています。
      ホワイトサポテは、2月〜3月頃、花が咲くのですが、今年は、花粉のないスマザーズと言う品種で、とうとう花が咲きませんでした。

      北緯24度、亜熱帯に属する石垣島。熱帯と温帯気候の狭間にあって、気象変動を最も受けやすいのかもしれません。
      特に、植物は、気象変動を直接に受けるので、かつてない異常状態となりやすいと思われます。

      ホワイトサポテは、ミカン科の常緑樹で、樹勢が強いので、下垂して栽培します。
      テイストは、不思議な甘さに満ちています。
      アステカの現地語でサポテトは、美味しい果物を意味するそうです。
      「熱帯果樹を楽しむツアー」でよく聞かれるのが、「どんな味なんですか?」
      実は、似たような味がないから、この質問が答えるのに一番難しいです。

      本来、7月、収穫後に剪定をするのですが、今年は、早めに剪定し、来年に期すことにします。


      剪定前


      剪定後

      こちらは、花粉ないスマザーズに花粉のあるモルツビーを接木


       
      | 果樹 | 16:23 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      ミリバ
      0
        オーチャードフォレストに新しい仲間が加わりました。
        ブラジル原産のミリバです。



        ミリバは、バンレイシ科ロニリア属の高木です。
        形は、アテモヤによく似ています。
        ブラジルでは、「伯爵夫人の果物」と呼ばれ、熱帯アメリカ産のバンレイシ科の中でももっとも美味とされています。
        実際の食味は、酸味が程よく効いているとのことです。


        写真ではわかりににくいですが、右側から枝が出て、ポンドアップルの台木と形成層を合わせます

        今回の苗は、ポンドアップルの台木に寄せ接ぎをしたものです。
        直根が伸びて、台風に強い木となります。

        植えてすぐ、低気圧の通過に伴い大きな葉が落ちましたが、
        最近では、新しい芽が出てきています。


        地から強い新芽です

        ビリバは、雌雄異熟型の果物です。
        1日ごとに雌花と雄花が入れ替わるそうです。
        雄花の花粉を取って、冷蔵庫で保管し、翌日、雌花に人工授粉させる必要があります。


        写真下の枝は、元々の枝、接合部が膨らんできたら、接木テープを外すときに切り取ります(あと1ケ月後くらい)

        樹形は、開心型とし、剪定は、アテモヤと似るようです。

        早ければ、3年後に、食べられるかなあ!!

        ララちゃんが少し写ってしまいました
         
        | 果樹 | 14:29 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |